LIXIL ショールーム東京へ行って来ました! ~学習編その1~
前回は体験編でしたが、今回は学習篇ということで、
国が2015年に結んだ『パリ協定』による地球の温暖化対策として掲げた目標がZEH住宅、
という事なのです。
2020年までに標準的な新築住宅がZEH住宅になることを目指しています。
そしてさらに2030年までに平均的な新築住宅がZEH住宅になることを目指しています。
ZEH???
アルファベット三文字で【ゼッチ】と読みます。
Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略がZEH!
テレビのCMで俳優の小泉孝太郎も『ゼッチ住宅...』と言ってます。(*^_^*)
このZEH住宅のキーワードは、
【省エネ】【創エネ】【高断熱】!
高断熱や給湯器などの高性能・高効率の設備で省エネをはかり、
太陽光発電でエネルギーを創りだす。
要は、消費するエネルギーを創りだすエネルギーでカバーするのです。
しかも創りだしたエネルギーが余れば、売る事ができるのです。
太陽光発電なので、CO2の削減にもつながり地球環境にも優しい!
メリットしかないのか?というと...
デメリットも、もちろんあります。
まず、初期費用が高い、屋根や窓に制限が出てくる、
太陽光発電は晴れていないと発電しないので不安定であるということ、などです。
けれどもショールームで体感したところ、
冬にあれだけの暖かさが保てていたらヒートショックでの事故は減るのでは?と思いましたし、
光熱費も安くなるだろうと思いました。もちろん、統計も見せてもらいました。
長い目で見れば『地球にも家計にも優しい家』、ということになりますよね!(*^_^*)
ご興味のある方はぜひ、弊社までお問い合わせください。
リクシルのショールームも是非、体感していただきたいです!